人気ブログランキング | 話題のタグを見る
T様邸(廿日市市平良)汚水・トイレ工事
モッちゃんで~ス。
今日は最高の工事日和。T様邸の汚水・トイレ工事時に入ります。
さ~頑張ってやっちゃいま~ス。
T様邸(廿日市市平良)汚水・トイレ工事_d0125228_06402897.jpg
その前に、草が良く生えると言う事で、防草シートをモッちゃんが貼りました。
T様邸(廿日市市平良)汚水・トイレ工事_d0125228_06440062.jpg
T様邸(廿日市市平良)汚水・トイレ工事_d0125228_06444332.jpg
T様邸(廿日市市平良)汚水・トイレ工事_d0125228_06443352.jpg
此れで、草取りの心配がなくなりました。(*^▽^*)
T様邸(廿日市市平良)汚水・トイレ工事_d0125228_06443865.jpg
此れから、汚水工事に入ります。
汚水配管を唐須ために、カッターでコンクリートの土間をカットしています。
T様邸(廿日市市平良)汚水・トイレ工事_d0125228_06451228.jpg
カットが終わると、土間を解体します。
森本ボーリングさん宜しくお願いします。<(_ _)>
T様邸(廿日市市平良)汚水・トイレ工事_d0125228_06453133.jpg
土間を取った後は、汚水配管を通す為に土を掘ります。
T様邸(廿日市市平良)汚水・トイレ工事_d0125228_06453834.jpg
T様邸(廿日市市平良)汚水・トイレ工事_d0125228_06454946.jpg
T様邸(廿日市市平良)汚水・トイレ工事_d0125228_06460121.jpg
大変な工事ですが、もう少しで配管が終わりそうです。
T様邸(廿日市市平良)汚水・トイレ工事_d0125228_06460875.jpg
最後に、トイレとの繫込みの配管のです。
T様邸(廿日市市平良)汚水・トイレ工事_d0125228_06461400.jpg
昨日、汚水配管工事が終わったので、
今日は土間コンの工事です。
T様邸(廿日市市平良)汚水・トイレ工事_d0125228_06462189.jpg
メッシュ筋を入れて、生コンを入れます。
岡本さん。佐藤さん宜しく<(_ _)>
T様邸(廿日市市平良)汚水・トイレ工事_d0125228_06462572.jpg
左官工事に入りました。
T様邸(廿日市市平良)汚水・トイレ工事_d0125228_06463057.jpg
T様邸(廿日市市平良)汚水・トイレ工事_d0125228_06463888.jpg
T様邸(廿日市市平良)汚水・トイレ工事_d0125228_06464410.jpg
此れで左官工事は終わりです。
T様邸(廿日市市平良)汚水・トイレ工事_d0125228_06464802.jpg
トイレの工事に入ります。
以前のトイレは、汲み取りの様式トイレが付いていました。
T様邸(廿日市市平良)汚水・トイレ工事_d0125228_06465149.jpg
水洗トイレにする為に解体します。
曽根さん宜しく。
T様邸(廿日市市平良)汚水・トイレ工事_d0125228_06470404.jpg
解体が済み床を作りました。
T様邸(廿日市市平良)汚水・トイレ工事_d0125228_06470975.jpg
クロス・CF工事です。
T様邸(廿日市市平良)汚水・トイレ工事_d0125228_06473185.jpg
こんなに成りました。
此れからトイレ・手洗い器を取付します。
T様邸(廿日市市平良)汚水・トイレ工事_d0125228_06473484.jpg
トイレと手洗いが付きました。
T様邸(廿日市市平良)汚水・トイレ工事_d0125228_06474205.jpg
T様邸(廿日市市平良)汚水・トイレ工事_d0125228_06474708.jpg
此れで、工事は完工です。
凄く明るくなりました。
トイレは勿論。TOTOの節水トイレです。
T様有難うございました。
今後も エコらす を末永く宜しくお願い致します。<(_ _)>

# by ecorasu | 2023-02-28 06:38 | リフォーム | Comments(0)
N様邸(五日市)外壁塗装工事

2月に入りここ数日暖かい日が続いておりますが、このまま春がくればいいなぁ~~と思う今日この頃。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
こんにちは曽根っちです。
N様邸(五日市)外壁塗装工事_d0125228_18524536.jpg
今回曽根っちがお仕事させていただく現場はエコらすから徒歩1分のところにあるN様のお宅兼会社。
1階は賃貸で貸しておられ2階がN様の職場と住居となっています。
以前にもオール電化やお風呂のリフォームなどお仕事させていただいたのですが、今回も縁あって外壁の塗装をさせちただくことになりました。
N様邸(五日市)外壁塗装工事_d0125228_18584175.jpg
まずは足場から、今回は大きなお宅なので足場だけで1日半かかりました。お疲れ様です。

N様邸(五日市)外壁塗装工事_d0125228_18525481.jpg
屋根もかなりかさついていました。
N様邸(五日市)外壁塗装工事_d0125228_18583686.jpg
N様邸(五日市)外壁塗装工事_d0125228_18533768.jpg
みるみるうちにキレイになっていきます。
N様邸(五日市)外壁塗装工事_d0125228_18584632.jpg
屋根塗装完了です。
N様邸(五日市)外壁塗装工事_d0125228_18530898.jpg
ここちなみに3階のベランダです。
N様邸(五日市)外壁塗装工事_d0125228_18534542.jpg
階段周りを縫ってます。
N様邸(五日市)外壁塗装工事_d0125228_19003348.jpg
隅々まで丁寧に塗っていきます。


じゃ~~ん!!!完成です。
N様邸(五日市)外壁塗装工事_d0125228_19011322.jpg
N様邸(五日市)外壁塗装工事_d0125228_19011770.jpg
見違えましたね~。曽根っちとしてもここまで大きな物件は初めてでしたので、灌漑深いものがあります。
N様にも細かいところまで丁寧に塗ってもらって満足です。と、お褒めの言葉を頂きうれしい限りです・

それではまた次の現場でお会いしましょう。
by  曽根っち



# by ecorasu | 2023-02-26 18:50 | 外壁塗装 | Comments(0)
O様邸(己斐上)駐車場工事
こんにちは~曽根っちです。
寒い日が続きますが、皆様いかがおすごしでしょうか。
今回曽根っちがお邪魔しているのは、己斐上にお住いのO様のお宅。今回は駐車場の改修工事です。

O様邸(己斐上)駐車場工事_d0125228_18353071.jpg
これが現在の駐車場。なんと道路と家の敷地に50㎝の段差があり、そのため鉄板を組んで高くしているんですが、その鉄板がさびて落下する事件が!!
そのため今回はコンクリートの駐車場にすることになりました。
O様邸(己斐上)駐車場工事_d0125228_18353264.jpg
まずは既存の鉄板を撤去していきます。
O様邸(己斐上)駐車場工事_d0125228_18353891.jpg
鉄板の下には下水間などが隠れておりそれを嵩上げしていきます。

O様邸(己斐上)駐車場工事_d0125228_18354769.jpg
続いてブロックを組み、枠を作っていきます。
そしてコンクリートを流し込んでいきます。


完成です。
これなら錆びて落下する危険もなく安心して車を止められます。


O様邸(己斐上)駐車場工事_d0125228_18355125.jpg
O様邸(己斐上)駐車場工事_d0125228_18355410.jpg
O様邸(己斐上)駐車場工事_d0125228_18355782.jpg
ゲートも取り付けとてもきれいに仕上がりました。
以前は鉄板横の隙間にゴミがたまって掃除が大変でしたが今回は隙間も作らない設計にしたのO様にも大変喜んでいただきました。

それだはまた次の現場でお会いしましょう
by 曽根っち



# by ecorasu | 2023-02-20 18:35 | リフォーム | Comments(0)
W様邸(廿日市市友田)浴室改修・その他工事
モッちゃんで~ス。
今日からW様邸の水切り・浴室改修工事に入ります。
さ~頑張ってやっちゃいま~ス。!!!
カーポートと家の間に隙間があり、
雨が降ると隙間から入ってくると言う事で、水切りを取付します。
渡邉さん宜しく。<(_ _)>
W様邸(廿日市市友田)浴室改修・その他工事_d0125228_06355993.jpg
W様邸(廿日市市友田)浴室改修・その他工事_d0125228_06360466.jpg
水切りが付きました。此れで安心・安心。(^_-)-☆
W様邸(廿日市市友田)浴室改修・その他工事_d0125228_06361097.jpg
今日からお風呂の工事に入ります。
パナホームのお家で、ユニットバスです。
此れを解体します。
W様邸(廿日市市友田)浴室改修・その他工事_d0125228_06295317.jpg
W様邸(廿日市市友田)浴室改修・その他工事_d0125228_06300793.jpg
30年前の浴室暖房換気乾燥機です。
凄いですね。
W様邸(廿日市市友田)浴室改修・その他工事_d0125228_06303411.jpg
解体した所、湿気でカビが生えで火事になった様に黒くなっていました。
W様邸(廿日市市友田)浴室改修・その他工事_d0125228_06303797.jpg
W様邸(廿日市市友田)浴室改修・その他工事_d0125228_06304320.jpg
解体が終りました。
明日は土間打ちです。
W様邸(廿日市市友田)浴室改修・その他工事_d0125228_06305097.jpg
土間打ちは、ビルケンさんにお願いしました。<(_ _)>
W様邸(廿日市市友田)浴室改修・その他工事_d0125228_06310482.jpg
W様邸(廿日市市友田)浴室改修・その他工事_d0125228_06310767.jpg
土間打ちが終わりました。
この上に TOTOのユニットバスを設置します。
W様邸(廿日市市友田)浴室改修・その他工事_d0125228_06311280.jpg
今日は待望のユニットバスの設置です。
東森ユニットさん宜しく。<(_ _)>
W様邸(廿日市市友田)浴室改修・その他工事_d0125228_06311989.jpg
外壁側には断熱材を入れました。
床を組み浴槽が入りました。
W様邸(廿日市市友田)浴室改修・その他工事_d0125228_06312504.jpg
壁材が入り、天井も着きました。
W様邸(廿日市市友田)浴室改修・その他工事_d0125228_06313313.jpg
ユニットバスの工事が終わりました。
最後にお披露目します。
楽しみにして下さい。!!!
W様邸(廿日市市友田)浴室改修・その他工事_d0125228_06314209.jpg
開口仕舞いも終わり。
今日は、クロス・CF工事です。
さ~脱衣場がどんなに変わるでしょう。
楽しみ・楽しみ!!!
川手さん宜しくお願い致します。<(_ _)>
W様邸(廿日市市友田)浴室改修・その他工事_d0125228_06320210.jpg
こんなに明るくなりました。(*^▽^*)
W様邸(廿日市市友田)浴室改修・その他工事_d0125228_06320552.jpg
脱衣場が広いので、房機を付けました。
此れで冬場も暖かくお風呂に入れます。
W様邸(廿日市市友田)浴室改修・その他工事_d0125228_06330672.jpg
洗濯機の位置を変えて、
洗剤が置けるようにモッちゃんが棚を取付しました。
モッちゃんもやるでしょ。(^_-)-☆
W様邸(廿日市市友田)浴室改修・その他工事_d0125228_06324309.jpg
ジャジャジャーン。お風呂のお披露目です。
カッコいいでしょ。これからは暖かいお風呂に入れます。!!!
W様邸(廿日市市友田)浴室改修・その他工事_d0125228_06325680.jpg
W様邸(廿日市市友田)浴室改修・その他工事_d0125228_07444389.jpg
W様5日間の工事有難うございました。
コンゴも エコらす を末永く宜しくお願い致します。<(_ _)>


# by ecorasu | 2023-02-08 06:25 | リフォーム | Comments(0)
K様邸(廿日市市永原)バスリフォーム工事
こんにちは~曽根っいです。
10年に1度の大寒波到来!!非常に寒いですが今日も曽根っちは元気に現場に出ています。
K様邸(廿日市市永原)バスリフォーム工事_d0125228_18230880.jpg
いや~積もりましたね。当たり1面真っ白です。
そんな中、今回は廿日市市永原のK様のお宅にバスリフォーム工事できています。
K様邸(廿日市市永原)バスリフォーム工事_d0125228_18231214.jpg
タイルづくりで大きな出窓やっぱり今まで寒かったとの事。
これをあったかいユニットバスにリフォームします。
K様邸(廿日市市永原)バスリフォーム工事_d0125228_18231521.jpg
解体完了!!
いつも思うのですが、解体した後のほうが狭く感じるのはなぜでしょう?
続けて土間コンクリートを敷いたらいよいよバスの組み立てです。
K様邸(廿日市市永原)バスリフォーム工事_d0125228_18233071.jpg
お風呂の到着です。あれ?家の周りの雪が無くなっています。実は最初にいったもの10年に一度の大寒波による大雪で兵庫から発送されたお風呂が届かないという意緊急事態!!止む無く日をずらしての工事となりました。快く承諾してくださったK様本当にありがとうございました。
K様邸(廿日市市永原)バスリフォーム工事_d0125228_18233372.jpg
職人さんが丁寧に組み立てていきます。
いつも思いますが1人で上手に組み立てて行きます。すごい
K様邸(廿日市市永原)バスリフォーム工事_d0125228_18233778.jpg
じゃ~~ん!!!完成です。
今回の仕様もいつものようにTOTOのサザナシリーズ。魔法瓶浴槽にほっからり床、断熱パックを装備しさらに浴室乾燥暖房と、とことん暖かさにはこだわっております。

待ちわびて完成した新しいお風呂。今日からゆっくり癒されてくださいね。

それではまた次の現場でお会いしましょう。
by  曽根っち


# by ecorasu | 2023-02-03 18:22 | リフォーム | Comments(0)



エコな暮らしをご紹介
by ecorasu
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
株式会社エコらすHP
カテゴリ
全体
エコらす
電化
リフォーム
太陽光システム
外壁塗装
ガーデニング、エクステリア
IHクッキングヒーター
地球環境
つぶやき
ラジオ
IHクッキング教室
カルチャースクール
事務所建設
新築工事
未分類
以前の記事
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
最新のコメント
大好きな、もっチャン、そ..
by しーチャン at 09:03
Fujikawa様 コ..
by ecorasu at 18:12
いえいえ、こちらこそ(^..
by ecorasu at 14:34
先日はぁりがとぅございま..
by めぐ at 20:03
久しぶりにエコらすのみな..
by めぐ at 00:19
そうですよね。 毎回工..
by ecorasu at 20:24
ご覧いただきましてありが..
by ecorasu at 20:22
IHいぃなぁ♪ 見てい..
by めぐ at 21:16
これからブログ楽しみにし..
by めぐ at 12:14
I様、書き込みありがとう..
by ハッシー at 20:53
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧