![]() |
お久しぶりです。
ブログ更新がご無沙汰でしたが、皆さんいかがお過ごしですか? 私たちエコらすはお陰様でお休み返上で、がんばっています! さて、オール電化の工事って、大変なのではないでしょうか?というご質問が結構ありまして、ワタクシ、広報部長ちゃおは、昨日取材に行ってきました! ![]() 新築2年目のとってもきれいなお宅「I様邸」です。 家を建てられる際、電化住宅か、今まで通りのガスを使うかで悩まれて、 結局、使い慣れているガスにされたそうです。 まだ新しいガス器具ですが、電化にされた時のメリットや 設備費、光熱費のシミュレーションしていただき、IHの安全性と、 確実にお安くなる光熱費を考えて、今回オール電化にしていただきました。 ---------------------------------------------------------- I様邸到着。工事に取りかかる前にご近所様にご挨拶。 一日ご迷惑をおかけします。とスタッフ一同訪問致します。 早速工事開始。 ![]() しかしものの5分でこんな姿に!!! ![]() 驚くほどあっさりと、ガス器具が外れちゃいます。 すごい工事を予想して、気合いを入れていましたが、呆気なく外れてしまいました。 ココから、エコらすスタッフの得意なクリーニングが始まります!!! 私たちは、オール電化にしていただいたお宅のキッチン周りをクリーニングさせていただきます。それは、IHにするととても掃除が楽になる事を実感していただきたいからです。 キッチンだけでなくご要望があれば、エアコンのフィルターなどのお掃除もさせていただきます。もちろんサービスで! 一番重点的にさせていただくのは、換気扇です。 ガスを利用していると換気扇は油でギトギトになりますが、IHに変えるともう油のギトギトで苦しむ事はありません。 換気扇を新品同様にしてあげます。 これからIHを利用していただく限り、ずっと換気扇のお掃除がラクチンになります。 I様の奥様、今年の年末から楽できますね☆ ![]() そんなコンナで、お外の様子はこんな感じ。 あっという間に、ガス給湯器取り外してありました。 ガスを完全に撤去することによって、中国電力さんからは電気代がさらに10%も割引してもらえます。 オール電化で、光熱費がグンと安くなり、キッチンのお掃除も楽になり、 しかも地球に優しいのです。 コンロのお掃除が楽になる分、毎日時間に追われる奥様にはぜったいお勧めですね。 そんなコンナであっという間にIHがつきました。 ![]() とってもきれいですね。 魚を焼くところもこんな具合。 実は、ガスの魚焼きのところよりも、お魚さんがふっくらと美味しく焼けるんです。 これは、実際に使ってもらって、食していただき、実感していただきたいですね。 ![]() そんなこんなをしている間に、エコキュートが設置されました。 家族4人のお風呂のお湯がココで作られます。 たっぷりのお湯で、湯切れの心配もありません。 そして、安心のメーカー8年保証もついています。 万が一何かトラブルがあった時もご安心していただけます。 メーカー保証と、もちろんエコらすスタッフが駆けつけます! あっという間に工事が終了。ちょうど、おこちゃまが学校から帰ってきた頃完了致しました。あとは、器具の説明をさせてもらって、周りのお掃除をして帰りました。 私たちエコらすは、皆様に喜んでいただける事をモットーに、 精一杯お仕事をさせていただいております。 完璧な工事は当たり前。 それ以外に、一番奥様に喜んでいただける、キッチンのクリーニングもさせていただいております。 オール電化にしてよかった。と100%喜んでいただけ、 そして、エコらすでやってよかったと笑顔になっていただく自信があります☆ 今日も別のお宅の工事でそんなスタッフは汗を流しております。 そして、昨日とってもうれしかった事がありました。 ![]() 工事の日程や、打ち合わせのやり取りをさせてもらうのにファックスを送らせていただきました。 イラストレーターのワタクシは、ついいつものクセでファックス用紙に自分のサイン(イラスト)を残していました。 それを、なんとI様のお嬢さんが気に入ってくれて、イラストを描いてくれていました。 しかも、私の名前まで(^ω^)(^ω^)(^ω^) いやぁ、こういう事があるから、人と人とがつながるお仕事って素敵なんですよね。 昨日は本当にお世話になりました!!!!! そんな訳で、きょうもポチットおねがいします! ![]() #
by ecorasu
| 2007-10-19 14:54
| 電化
|
Comments(0)
![]() 先日のHappy Mondayに行ってきました。宮島へ。 末広がりの「8」の日で、なおかつ大安でしたので、この日と決めていました。 が、朝大雨が降っていて、一時中止にしていたのですが、9時頃から雨もやみ、 かなりよいお天気になってきたので、再び宮島行きを決行。 うちの社長と取締役と広報部長の私は行ってまいりました。 この日はとっても暑く、宮島だけじゃなくて、世界的に暑かったみたいで、 もぉ〜汗ビッチャコになりながら、大聖院めがけ坂道を上りました。 お坊さんに、大きな鐘を鳴らしてもらいながらリズムに乗って 株式会社エコらすの商売繁盛、社内安全を祈祷してもらい、 なんだか、背筋が伸びた感じがしました。 そして昨日。 エコらすCARにステッカーが貼られました! 待ちに待ったエコらす君。いかがですか?かわいいでしょ!? ![]() 横のボディは普通のエコらす君です。 後ろは、後ろにならんでる車に向かってお辞儀です。 礼には礼を! ![]() 頭でっかちにエコらす君。かわいいです。 大きなハイエースにもどぉ〜〜〜んと、ステッカーはってます。 あと、お客様にお配りするステッカーも出来上がりました。 今までにオール電化をしていただいたお客様のお宅のエコキュートにはって行きたいと思います。 早くエコらす君が皆さんに知ってもらえるように! ![]() これからも宜しくお願い致しますm(_ _)m #
by ecorasu
| 2007-10-10 15:18
| つぶやき
|
Comments(2)
![]() エコラス広報部長のちゃおです。皆さんお元気ですか? というのは昨日の話。一度削除してまた同じブログをアップしています。 このごろよく営業先で(といっても私は営業しませんが…)事務所にお伺いしたい。 と言われる事があるそうです。 ただいま、まだ事務所ができてないので我家を事務所に使っているのですが、 もうしばらくしたら、ステキックスな事務所建設が始まります。 なんせ、今は姉●さんのおかげで、建築確認に時間がかかりますから なかなか着工しませんのです。 今年中には素敵な素敵な事務所にお引っ越しができるはず。 楽しみです。 そんな事務所の打ち合わせを本日しました。 中身の濃い話をしました。イメージは膨らみまくっていますが、配線関係や細かい打ち合わせはきちんとしなくちゃですよね。 でも、私は出来上がりのイメージトレーニングばかりです(^ω^) こういう事ってたのしいですよね。別の気苦労も多々ありましたが(-"-;A ...アセアセ ちなみに、うちの事務所を造ってくださるのはLife with styleさんです。 とっても素敵なお家ばかり手がけてらっしゃいます。 私は、完全に信頼をしてお任せをしています。 私たち夫婦の趣味嗜好を十分理解してくださっているので安心しています。 今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m あぁ…毎日、入れ替わり立ち替わりいろんな業者さんや、お客さんがいらっしゃるので 早く新事務所に招待したいですなぁ。 あっ、それと、我家自身もキッチンをリフォームします。今月の終わり頃に。 そうすると、お客様にも電化リフォームをみていただけます。 それに、電化クッキング教室もできます。 来年くらいには☆ 夢はたくさん膨らんで、私たちはがんばって行きます! 皆様応援してくださいね〜。 では、今日もポチットお願いします☆ ![]() #
by ecorasu
| 2007-10-05 13:02
| 事務所建設
|
Comments(2)
![]() ちょっと、ブログが空いちゃいましたが、なんとか風邪も治り、一皮むけて大きくなって復活致しました、エコラス広報部長のちゃおでございます。 皆さんは風邪など引いておられませんでしょうか??? わたし、会社を立ち上げてまだ正式には1ヶ月も経っておりませんが、疲れからか、ストレスからか?風邪をこじらせていたんです。 こんな事ではいけないのですけど。 おかげで、本業のイラストレーターのお仕事もたまりにたまってしまって(-"-;A ...アセアセ、エコラス広報部長としても仕事を全うできず、反省しとります。 ホントなら、日曜日に工事させてもらったお宅のビフォーアフターの写真を撮りにお伺いして、取材もさせてもらう予定でしたのに。。。 次に取材オッケーしていただいたお客様まで、このレポートがお預けとなっちゃいました。あぁ。。。。。 そんなわけで、本日はスタッフ一同午前中工事、午後からそれぞれ営業で回っております。相変わらず休みがナッシングでがんばっていますよ。 そしてワタクシ、本日本業をがんばっております。 ![]() コチラのポチットも気がつけばランキングが落ち込んでおりますので、 張り切って、今日からブログリますね〜。 エコネタも承りますので、もし良かったら情報をくださいまし〜。 #
by ecorasu
| 2007-10-02 11:59
| つぶやき
|
Comments(2)
![]() 皆さん、いかがお過ごしですか??? あまり心配をかけても行けないので、何かブログらなくては。と思いネタを考えていました。 わたし、星占いや、細●和子先生を全く信じておりません。もちろんドクターコ●も、ドーターコ●も。 でも、何となく、掃除をしたり、きれいにすると運気が上がるような気がしてるので、不思議と昔からそれは信じています。松居和代じゃないけど(´m`) 風邪をこじらせたり、メアニーが夜帰ってこなかったりするのは、やはり掃除が行き届いてなかったからのようなきがして、今朝社長と二人で一生懸命片付けをしました。 資料だって、カタログだって、きれいに並べて、きれいにしていたら、玄関から「ニャァ〜オォ〜」っとメアニーが帰ってきました。 やっぱり、片付けや掃除をするといい事があるのですね。 この調子で、エコらすもどんどん大きくなってくれたらいいな。 あっそういえば、経済レポートの取材の電話がかかってきました。 これも、掃除のおかげかも。 ![]() イラスト。。。仕事もとっとと片付けています(-"-;A ...アセアセ #
by ecorasu
| 2007-09-26 16:32
| つぶやき
|
Comments(2)
|
株式会社エコらすHP
カテゴリ
全体エコらす 電化 リフォーム 太陽光システム 外壁塗装 ガーデニング、エクステリア IHクッキングヒーター 地球環境 つぶやき ラジオ IHクッキング教室 カルチャースクール 事務所建設 新築工事 未分類 以前の記事
2025年 03月2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2023年 12月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||