![]() |
![]() 社長コメント 先日、1月11日(鏡開きの日)午後1時よりエコらすの新社屋お披露目会を開催いたしました。 あいにく雨の中でのパーティーとなりましたが、50名を超す大勢の方々にお越しいただき、モーレツに感謝感激いたしました! ![]() 御祝いや、お花もたっくさん頂きました! 本当にありがとうございました!! ![]() 2階事務所と1階倉庫を使って、ホンのこころばかりのおもてなし(天むすと豚汁 etc)。 雨が降ってなかったら2階ウッドデッキも使って、色々と考えてたんですが・・・。 狭いところで皆様に非常に気を遣わせちゃいましたね。申し訳ありませんでした。 みなさん、またゆっくり寄ってくださいませ。 かなり、バタバタしちゃいましたが、とにかく盛況のうちに幕を閉じることができました。 ありがたし。 今回応援してくださった方々のためにも、今後も1周年2周年・・5周年10周年と 続けて行ける様、 エコらす社員一同、粉骨砕身ガンバッていきますので今後ともよろしくおねがいします! #
by ecorasu
| 2008-01-17 16:29
| エコらす
|
Comments(0)
![]() さぁ、みんなー! 今日もエコらすくんのオール電化レポートがはじまるよー! ![]() いつものように、既存の機器(ガスコンロ)を取り外して、きれいにお掃除だー! そして、ピッカピカIHクッキングヒーターを装着。うぉー!まぶしいー。 お魚も自動焼きだよ、オート調理機能!! ふっくらおいしく焼けるよー。 ![]() お外では、ガス給湯器が撤去されてエコキュートに取替え中。ぴったり収まりそうですね。 ![]() かっこよく設置完了! いやぁー、今日もいい仕事したね。きれいに並んでなんとなく落ち着く感じ。 ちょっとだけ黄昏て帰ります。じゃ、また次回! #
by ecorasu
| 2008-01-15 15:22
| 電化
|
Comments(0)
![]() 新年あけましておめでとうございます! 今年最初の電化工事です。今日もがんばってレポートするぞー。 ![]() おっ。お家の中には、太陽電池のパワーコンディショナーと、屋根の発電状況を教えてくれるモニターが・・・。 そう!今回のお客様は、もう太陽光発電してまーす! けど、いろんな理由でガス給湯器は残ってたんだ。 で今回、はれてオール電化になりまーす。 ![]() もちろん、IHクッキングヒーターも一足先に設置済み。 ![]() そしてこれ(1)が売電メーター。どれだけ電力会社に電気を売ってるかが見れるよ。 (2)が今回取付けた電化のデジタルメーター。(3)はまだ取替えていない従量電灯メーターです。*2世帯住宅です。 ![]() 仲良く並んでるガス給湯器を取り外してエコキュートを設置完了。 こうして電化住宅がまた1つ誕生しました。うーん、エコロジー! #
by ecorasu
| 2008-01-15 15:21
| 電化
|
Comments(0)
![]() あけましておめでとうございます☆ ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ と言う訳で、事務所が完成致しましたので、お披露目パーティを開催致します☆ 関係者様、そしてエコらすに来てみたい!とお思いの方、是非遊びにいらしてください。 「いろんな人にエコらすを知ってもらいたい!」と言う事で、 エコらすが気になってる人や、電化に興味のある人、このブログのファンの方(^ω^) 是非五日市に遊びにいらしてください。 スタッフ一同心よりおまちしております☆☆☆ ![]() ![]() #
by ecorasu
| 2008-01-07 21:54
| エコらす
|
Comments(0)
![]() あいにく雨の降る中の工事となりました。 ![]() 電気工事担当のキタさんと社長が高所作業車で幹線の引き込みをしております。 ![]() 昔の電磁調理器のハロゲンヒーター。 十年前までは最新機器でした。 ![]() 今の最新機器、IHクッキングヒーター登場。 火力と安全性の面が大幅に向上しています。 ![]() もちろん取り付ける前には、スタッフのクリーニングです。 ぴっかぴかになります☆ ![]() ガス給湯器を撤去して、追い焚きのできるフルオートタイプのエコキュートにしました。 ![]() #
by ecorasu
| 2007-12-30 17:46
| 電化
|
Comments(0)
|
株式会社エコらすHP
カテゴリ
全体エコらす 電化 リフォーム 太陽光システム 外壁塗装 ガーデニング、エクステリア IHクッキングヒーター 地球環境 つぶやき ラジオ IHクッキング教室 カルチャースクール 事務所建設 新築工事 未分類 以前の記事
2023年 02月2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||