人気ブログランキング | 話題のタグを見る
T様邸(安佐南区緑井)リフォーム工事
こんにちは~曽根っちです。
今回は自分が担当させて頂いているお客様からのご紹介で御縁を頂いた安佐南区緑井にお住いのT様宅より現場リポートです。
今回の工事は水回り4点(トイレ・バス・洗面台・キッチン)プラス玄関のリフォームとなっており、曽根っち気合入りまくっております。
T様邸(安佐南区緑井)リフォーム工事_d0125228_08151399.jpg

まず最初はトイレから
K様のご要望は”広くしたい”でした。トイレの奥にある棚を撤去し窓際まで後ろに広げてほしいとのことでした。
また、タンクレスのトイレで手洗いを別に設けるプランとなりました。

T様邸(安佐南区緑井)リフォーム工事_d0125228_08164030.jpg
まず後ろの壁を撤去し給排水を移設して一旦トイレを復旧します。
T様邸(安佐南区緑井)リフォーム工事_d0125228_08164694.jpg
クロスを貼ります。
T様邸(安佐南区緑井)リフォーム工事_d0125228_08273666.jpg
クロスを貼り替えたら新たな器具を取付完成となります。
T様邸(安佐南区緑井)リフォーム工事_d0125228_08173838.jpg
トイレ完成です。
今回のセレクトはTOTOネオレストと自動水栓手洗い器となっています。ほのかに光るバックライトが何気にべんりだったりします。


続いてお風呂に取り掛かります。
既存のお風呂がこれです。15・6年仕様との事でしたが、所々不具合が出てきており今回思い切ってお風呂もやり替えることに
T様邸(安佐南区緑井)リフォーム工事_d0125228_08554366.jpg
現状は折れ戸の入口。引戸に変更します。
T様邸(安佐南区緑井)リフォーム工事_d0125228_08560085.jpg
さぁ、それでは解体スタートです。
壁も取り壊し給排水を移設したら解体終了です。
T様邸(安佐南区緑井)リフォーム工事_d0125228_08560492.jpg
いよいよお風呂の搬入です。
T様邸(安佐南区緑井)リフォーム工事_d0125228_08561551.jpg
あいかわらずの手際よさでどんどん組みあがっていきます。
T様邸(安佐南区緑井)リフォーム工事_d0125228_08562362.jpg
ドアも引き戸に変わりました。
T様邸(安佐南区緑井)リフォーム工事_d0125228_08592554.jpg
そして今回は脱衣場側にも暖房換気扇をセレクトされました。
100vでもいいですが、今回は200vをチョイスしました。
冬場はとても暖かいですし、ドライヤー機能もついており、これがなかなか強力でとっても便利です。
T様邸(安佐南区緑井)リフォーム工事_d0125228_08572941.jpg
そしてお風呂の完成です。
TOTOサザナSタイプの1616サイズ
魔法瓶浴槽にほっからり床、200v浴室暖房乾燥換気扇、さらに今回は床ワイパーも搭載でお掃除楽々です。
T様邸(安佐南区緑井)リフォーム工事_d0125228_08581374.jpg
個人的にこのパテオベージュのアクセントパネルはお気に入りでとっても素敵なお風呂に仕上がったと思っております。

さぁ続いては洗面所の工事です
曽根っちバッチリ写っちゃってますが既存の洗面台大きくてなかなか立派です。
T様邸(安佐南区緑井)リフォーム工事_d0125228_18201167.jpg
解体して下地を補強し給排水を移設します。
T様邸(安佐南区緑井)リフォーム工事_d0125228_18201687.jpg
洗面台の完成です。
TOTOのオクターブシリーズでこちらも自動水栓となっております。
T様邸(安佐南区緑井)リフォーム工事_d0125228_18202784.jpg
そして同時進行で行っていたのが玄関管リフォーム
こちらが既存の玄関、これを1DAYリフォームでしちゃいます。
T様邸(安佐南区緑井)リフォーム工事_d0125228_18282507.jpg
カバー工法という施工方法で中身の扉だけ取り外しサッシ枠は残し、その上からまさにカバーする形新しい枠を取り付けます。
T様邸(安佐南区緑井)リフォーム工事_d0125228_18284882.jpg
完成がこちら。厳密にいうとほんの数cm小さくはなりますが気にならないレベルです。
周りの壁を傷めることもないので費用も抑えることができます。
T様邸(安佐南区緑井)リフォーム工事_d0125228_18285239.jpg
重厚感があってとっても素敵な玄関です。子扉は採風式になっていて外気を取り込むこともできます。

さぁ最後はキッチンです。
T様邸(安佐南区緑井)リフォーム工事_d0125228_18365931.jpg
25年以上お使いの既存のキッチンはとてもきれいにされておられK様が大切にお手入れされていたのがうかがえます。
今までお疲れさまでした。
T様邸(安佐南区緑井)リフォーム工事_d0125228_18370975.jpg
まずは既存のキッチンを解体して下地を補強し、給排水と電気の下準備を行います。
T様邸(安佐南区緑井)リフォーム工事_d0125228_18373435.jpg
さぁいよいよキッチンの組付けです。
T様邸(安佐南区緑井)リフォーム工事_d0125228_18373914.jpg
この部分に
T様邸(安佐南区緑井)リフォーム工事_d0125228_18372748.jpg
食器洗い乾燥機が取りつきました。

T様邸(安佐南区緑井)リフォーム工事_d0125228_18382318.jpg
フロントオープンタイプです
T様邸(安佐南区緑井)リフォーム工事_d0125228_18382602.jpg
昔ながらのプロペラ換気扇は
T様邸(安佐南区緑井)リフォーム工事_d0125228_18371708.jpg
シロッコファンになりました。
実は今回、結構こだわった部分で、ゼロフィルターフードecoという商品でお手入れの際に取り外す部品は2つだけ、ファンに至っては10年間お手入れ不要です。
T様邸(安佐南区緑井)リフォーム工事_d0125228_18381488.jpg
タッチレスの水ほうき水栓にキレイ除菌翠もついています
T様邸(安佐南区緑井)リフォーム工事_d0125228_18383146.jpg
全体の完成図がこちら
T様邸(安佐南区緑井)リフォーム工事_d0125228_18380078.jpg
反対からもパシャ!
観音開きから2段引き出しに変わり修能力は上がりますし、奥の方にしまったものでも簡単に取り出せます。

T様邸(安佐南区緑井)リフォーム工事_d0125228_18380535.jpg
そして光り輝くクリスタルカウンター、はっきり言って羨ましいキッチンです。
T様邸(安佐南区緑井)リフォーム工事_d0125228_18275389.jpg
今回家の顔である玄関と、水回りがきれいになると気分が全然違うとK様にも大変喜んで頂きました。
曽根っちもそういっていただけると嬉しい限りで頑張ったかいがあります。
他の現場でもそうですが、多くの協力会社の皆様の助けもあり感謝感謝。
そしてK様も大変作業しやすい環境を作ってくださり感謝しかありません。
ありがとうございました。

それではまた次の現場でお会いしましょう
by  曽根っち




# by ecorasu | 2025-03-31 18:39 | リフォーム | Comments(0)
南区・I様邸 外階段補修工事
ハッシーです。

本日は、南区のI様邸。
で、やり残していた外階段の補修工事の報告です。

南区・I様邸 外階段補修工事_d0125228_22093054.jpg
これが、問題の外階段。

南区・I様邸 外階段補修工事_d0125228_22093956.jpg
階段の段差もまちまちでほんとに登り難い階段なんです。(笑)
この階段がどうなりますか?

正直、想像がつかなくて、
職人さんの腕任せです。(笑)


南区・I様邸 外階段補修工事_d0125228_22110644.jpg
まずは、不要部分を解体しつつ、

南区・I様邸 外階段補修工事_d0125228_22110965.jpg
ブロックを駆使して形を整えていきます。

南区・I様邸 外階段補修工事_d0125228_22112924.jpg
更に型枠を設置して、高さも整えていきます。

南区・I様邸 外階段補修工事_d0125228_22114573.jpg
なんとなく見えてきましたか?

南区・I様邸 外階段補修工事_d0125228_22115336.jpg
出来上がった階段のベースとなる部分の上にタイルを貼り付けたら、

完成です!
↓  ↓

南区・I様邸 外階段補修工事_d0125228_22121779.jpg
どうでしょう?
違和感のない階段になりましたよね。(笑)

南区・I様邸 外階段補修工事_d0125228_22122309.jpg
見た目もスッキリです。

って、書くのは簡単なんですが、大変な作業です。
職人さん様様です。

I様、
これでストレスなく、安全に階段使っていただけると思います。
ありがとうございました!


by ハッシー


# by ecorasu | 2025-02-21 22:07 | ガーデニング、エクステリア | Comments(0)
佐伯区・Y様邸 フロア補修工事
ハッシーです。

今日は、佐伯区にお住いのY様のお宅。

佐伯区・Y様邸 フロア補修工事_d0125228_23580513.jpg
の、このお部屋。

佐伯区・Y様邸 フロア補修工事_d0125228_23582331.jpg
ご主人の趣味部屋の床がふかふかするというので、拝見したところ、

なんと、
佐伯区・Y様邸 フロア補修工事_d0125228_23584504.jpg
原因は、シロアリ。

フロアを追い貼りして補修したかったところ、フロアを
貼り替えるように方針転換。


佐伯区・Y様邸 フロア補修工事_d0125228_23594541.jpg
まずは、シロアリの被害状況の確認のため、解体です。

佐伯区・Y様邸 フロア補修工事_d0125228_00010164.jpg
かなりの範囲で食べられています。
そりゃ、床もふかふかしますよね。

佐伯区・Y様邸 フロア補修工事_d0125228_00011270.jpg
すべて解体できたところで、

佐伯区・Y様邸 フロア補修工事_d0125228_00020112.jpg
防蟻処理ですね。
シロアリの駆除と予防です。

佐伯区・Y様邸 フロア補修工事_d0125228_00022871.jpg
置かれていた家具も、

佐伯区・Y様邸 フロア補修工事_d0125228_00023729.jpg
新しくする下地材にも、

佐伯区・Y様邸 フロア補修工事_d0125228_00033058.jpg
隣接する母家も土間から床下までもれなく駆除していきます。

佐伯区・Y様邸 フロア補修工事_d0125228_00040238.jpg
念のための防湿シートを敷き詰めて、

佐伯区・Y様邸 フロア補修工事_d0125228_00041104.jpg
下地を組んでいきます。

更に、
佐伯区・Y様邸 フロア補修工事_d0125228_00043194.jpg
土間の上に直接設置されているこのお部屋。
断熱シートを敷き詰めて、少しでも暖かく。

佐伯区・Y様邸 フロア補修工事_d0125228_00044085.jpg
その上に新しいフローリングを施工して、

佐伯区・Y様邸 フロア補修工事_d0125228_00051750.jpg
ようやく完成です。

佐伯区・Y様邸 フロア補修工事_d0125228_00053820.jpg
もぅシロアリの入り込む余地なしです。(笑)

佐伯区・Y様邸 フロア補修工事_d0125228_00061349.jpg
壁面にも断熱材を詰め込んで、

佐伯区・Y様邸 フロア補修工事_d0125228_00062200.jpg
キレイに仕上げさせていただきました。

とりあえず、完璧です。

これでまた安心して、音楽に読書に・・・
楽しんでいただけそうです。

Y様、ありがとうございました!



by ハッシー


# by ecorasu | 2025-02-12 23:50 | リフォーム | Comments(0)
A様邸(安佐南区沼田町吉山)バスリフォーム工事
こんにちは~~曽根っちです。
雪です。
久しぶりの大雪でひやひやしながらやってまいりました。
今回の現場は沼田町吉山のA様邸、バスリフォーム工事のスタートです。
A様邸(安佐南区沼田町吉山)バスリフォーム工事_d0125228_19145441.jpg
これが既存のお風呂でユニットバスでした。
A様邸(安佐南区沼田町吉山)バスリフォーム工事_d0125228_19151699.jpg
まずは解体スタートです。
A様邸(安佐南区沼田町吉山)バスリフォーム工事_d0125228_19153537.jpg
解体終了し2日目バス搬入組み立てですが、本日も雪です。
ちゃんと湯にバスが届くのか内心ひやひやしておりましたが無事到着し「ホッ」

A様邸(安佐南区沼田町吉山)バスリフォーム工事_d0125228_19145925.jpg
道路もこんな感じでずっと降り積もっています。
A様邸(安佐南区沼田町吉山)バスリフォーム工事_d0125228_19154734.jpg
そんな中完成です。
この工事期間中ずっと雪でしたが、このお風呂ならしっかり温まることができます。
A様邸(安佐南区沼田町吉山)バスリフォーム工事_d0125228_19161260.jpg
今回もTOTOのサザナシリーズでほっからり床に浴室暖房換気扇、断熱パックに魔法瓶浴槽ととにかく暖かさにこだわった仕様になっております。
それではまた次の現場でお会いしましょう
by 曽根っち

# by ecorasu | 2025-02-07 19:13 | リフォーム | Comments(0)
K様邸(安佐南区山本)外壁塗装工事
新年あけましておめでとうございます。
皆様今年もよろしくお願いいたします。

曽根っち2025年1発目現場は外壁塗装からスタートです。
今回の現場は安佐南区の山本で、数年前に今回のK様のご両親のお宅を塗装させていただいたご縁での御依頼でした。
それでは2025年最初の工事頑張っていきましょう。
K様邸(安佐南区山本)外壁塗装工事_d0125228_18180082.jpg
まずは足場を設置して水洗いをかけます。

K様邸(安佐南区山本)外壁塗装工事_d0125228_18181831.jpg
1件する全然きれいに見えるK様宅ですが近づいてみるとこの目地の部分に亀裂が入っています。しかも家全体のほとんどの目地の部分が同じようになっており、「これはいかん」との事でのお話でした。
K様邸(安佐南区山本)外壁塗装工事_d0125228_18180729.jpg
一つ一つの目地をはぎ取り新しい目知財を注入していきます。
K様邸(安佐南区山本)外壁塗装工事_d0125228_18325356.jpg
K様邸(安佐南区山本)外壁塗装工事_d0125228_18184809.jpg
K様邸(安佐南区山本)外壁塗装工事_d0125228_18184088.jpg
目地の打ち替えがすんだらいよいよ塗装開始です。
もともとの壁の柄が大変気にいっておられたK様、今回はクリア塗装で既存の壁柄を活かし新築のころの輝きをよみがえらせます。
K様邸(安佐南区山本)外壁塗装工事_d0125228_18185860.jpg
完成です。
K様邸(安佐南区山本)外壁塗装工事_d0125228_18190554.jpg
写真では伝わりにくいかもですが太陽の光を反射してめちゃくちゃ輝いておりました。K様にも大変喜んで頂き、2025年良いスタートとなりました。

それではまた、次の現場でお会いしましょう
by  曽根っち

# by ecorasu | 2025-01-31 18:15 | 外壁塗装 | Comments(0)



エコな暮らしをご紹介
by ecorasu
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
株式会社エコらすHP
カテゴリ
全体
エコらす
電化
リフォーム
太陽光システム
外壁塗装
ガーデニング、エクステリア
IHクッキングヒーター
地球環境
つぶやき
ラジオ
IHクッキング教室
カルチャースクール
事務所建設
新築工事
未分類
以前の記事
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2023年 12月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
最新のコメント
大好きな、もっチャン、そ..
by しーチャン at 09:03
Fujikawa様 コ..
by ecorasu at 18:12
いえいえ、こちらこそ(^..
by ecorasu at 14:34
先日はぁりがとぅございま..
by めぐ at 20:03
久しぶりにエコらすのみな..
by めぐ at 00:19
そうですよね。 毎回工..
by ecorasu at 20:24
ご覧いただきましてありが..
by ecorasu at 20:22
IHいぃなぁ♪ 見てい..
by めぐ at 21:16
これからブログ楽しみにし..
by めぐ at 12:14
I様、書き込みありがとう..
by ハッシー at 20:53
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧