![]() |
こんにちは~曽根っちです♪
今日は廿日市市は原より太陽光発電の工事をリポートします(≧∇≦) 今回の工事はちょっと珍しく、3種類の工法をとってます。 こちらのY樣宅は写真左がわの元々の母屋と写真右がわが増築された部分とで工法が違います!さらにお庭に架台を組んで、パネルを並べちゃいます(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ- ![]() まず、こちらが母屋の屋根!こちらには24枚のパネルを設置します。 ![]() おや!瓦からボルトのような物が! これが、瓦アンカー方式と言われる工法!瓦に穴を開け、下地に直接金具を打ち付けるやり方です。 ![]() そして、こちらが増築部分!こちらには12枚のパネルが、並びます! ![]() 増築部分には瓦に金具が最初から取り付けられている、支持瓦工法をとりました。 ![]() ![]() どちらの屋根もキレイにフレームが取り付きました。 ![]() 増築がわ、パネル設置完了(>д<)ゝ ![]() 母屋がわもパネル設置完了(>д<)ゝ” ![]() そして、お庭のこの部分に架台を組んで4枚のパネルを設置します! ![]() あっという間に架台も組み上がました。今は配線工事をしているとこですね(^^♪ ![]() 何してるんだワンU^ェ^U ![]() 下から見た完成図!合計40枚設置完了です(o^∀^o) ![]() 家の中にはパワーコンディショナが、二台取り付きました! ![]() モニターで発電量をcheck! ![]() 10kwの太陽光システムは自家消費なしの全量買取が選べます。こちらのY樣宅はそちらを選ばれました。工事が終わった後、奥様曽根っちに言いました やったねν(>ェ<)bイェイ!! たくさんのお日様の光でいっぱい発電出来るはず!本当に楽しみです! By 曽根っち ▲
by ecorasu
| 2013-11-30 20:11
| 太陽光システム
|
Comments(0)
モッちゃんで~ス。
今月、6件目はA様邸の外壁塗装・太陽光発電システム・その他工事です。 A様邸は、対巌山で長く理容院とエステのお店をされておられ、 今回リニュアールされる事になりました。 まずは、外壁塗装からやっちゃいま~ス。!!! ![]() ドーム型の屋根で、店舗は明るくシャレてるでしょ。 ![]() 海が近いと言う事で、ドームの屋根に錆が来ていました。 ![]() お天気も最高です。!!! さ~塗装する為の足場を組みます。 宜しくお願い致します。m(__)m ![]() ![]() 足場も組み終わり、ネットも貼りました。 エコらす の看板が良く目立ちましね。!!! ![]() 錆びていたドームの屋根も、 塗装の工程は(錆を落とし・錆止めを塗り・中塗り・上塗り)こんなに綺麗に成りました。 屋根の塗装は今日で終わりです。 明日からは太陽光発電と外壁塗装工事に入ります。 ![]() 今日は、絶好の太陽光発電システム工事日よりになりました。 さ~頑張ってやっちゃいま~ス。 渡辺さん・タケちゃん宜しくお願い致します。m(__)m ![]() 架台を固定するアンカーを取り付けました。 見ての通り、急勾配(45°)凄く怖いです。 渡辺さんが最後の架台を固定しています。 ![]() ![]() お尻を向けてすいません。 こんな格好で無いと作業が出来ません。 ![]() 上部のパネルが付きました。 凄く、急勾配でしょ。足がすくんじゃいます。 ![]() 下段のパネルも付きました。 最後の仕上げをしています。 ![]() 電気工事も進んでいます。 只今、パワーコンディショナーを取り付けています。 ![]() 売電メーターも取り付けました。 ![]() モニターで発電確認。OK!!! ![]() 今日は、ネットと足場の解体です。 A様邸の全紡が見えてきます。どう変わったか楽しみです。 ![]() ![]() こんなに変身しちゃいました。凄く綺麗に成ったでしょ。\(^o^)/ 理容院入口には、高齢者のお客様の為に手摺りも付けました。 此れにて完工です。 A様、工事中本当に有難うございました。 此れからも エコらす を末永く宜しきお願い致します。m(__)m ▲
by ecorasu
| 2013-11-30 07:44
| 太陽光システム
|
Comments(0)
ハッシーです。
今日は、安芸区瀬野西にお住まいのK様のお宅の 外壁塗装工事の報告です。 ![]() K様邸。 まだまだ塗装が必要がないくらいキレイなんですけど・・・あかんあかん、 商売にならんがな。(笑) ![]() というか、北面をみるとけっこう汚れが進んでいるんですよね。 わかります? ![]() こういうとこですね。 では、きれいに洗って塗装・・・といきたいところなんですが、 今回、下半分はサイディングボードの設置をご希望されているのです。 ![]() と言う訳で、まずはボードの下地を作っていきます。 ![]() ひたすら作っていきます。 ![]() ぐるりと下地ができたら、ボード設置・・・と思ったら、 ![]() 先に、ボードとからむ部分の塗装を済ませてしまいます。 ボード貼った後だと養生が大変ですからね。 さすがに段取りいいですねー。 ![]() そして、いよいよボードを施工していきます。 お家の雰囲気がガラッと変わっていきますよ。 ![]() ある程度貼り終えたところで、ようやく足場を設置。 2F部分の塗装のためですね。 やっと塗装の工事らしくなってきました。 ![]() 足場設置完了! ![]() 足場ができたら、次は養生です。 塗料が付いたら困る場所を丁寧にカバーしていきます。 ![]() そして、塗り。ひたすら塗り。 空のきれいな、とっても寒い日でした。 ![]() 塗り終わったら、せっかく組んだ足場の解体です。 解体しているその下には・・・ ![]() んっ? 曽根ちゃん?? ![]() 足場を解体しているその下には・・・ ![]() やっぱり曽根ちゃん。(笑) 何をしているかと言いますと、今回、エコキュートの設置を同時に やらせていただいたのです。 実は、K様のお宅、すでに太陽光発電が設置されているのですが、 ずっとガス給湯のみをお使いだったのです。 オール電化にすればさらにお得・・・ということでエコキュートを設置させて いただくことにしたのですが、ガスにもこだわりがあるとのことで・・・ ![]() エコキュートとガス給湯器が仲良く並ぶことになりました。(笑) ![]() 現場近くをモノレール(ゴンドラ?)が走っていましたよ。 場所がばれるって?(笑) ![]() で、完成です。 新築みたいになりました。 ![]() 工事中使わせて頂いたガレージの床面もピカピカにさせていただきましたよ。 K様、長い間ご不便をお掛けいたしました。 特にお洗濯好きの奥様、外に洗濯ものが干せないのはストレスだったと 思います。 きれいになったお家で思うぞ存分お洗濯されてくださいね。 とっても暖かいご家族でした。 感謝します。 by ハッシー ▲
by ecorasu
| 2013-11-30 02:24
| リフォーム
|
Comments(0)
こんにちは~曽根っちです。
今日は安佐南区は西風新都、Acityからエコキュートの工事です。 ![]() ってもうついてるじゃない! いえいえ此れは電気温水器なんですね~。これを最新型エコキュートに取替えます。 ![]() で、こちらが取り替えたエコキュート!左奥にヒートポンプがあるの分かりますか? 電気温水器よりも空気の力でお湯を沸かすエコキュートは月々のランニングコストが4分の1~3分の1と経済的!!元々オール電化住宅でエコなお宅でしたがエコキュートでさらにパワーUP! ![]() また一つ、エコらすでエコなお宅が誕生したのでした! それでは次はあなたのお宅でお会いしましょう By 曽根っち ▲
by ecorasu
| 2013-11-27 18:41
| 電化
|
Comments(0)
おなじみのエグチです。
今日は、オール電化からのお客様のお風呂のリフォーム工事です☆ いつもど〜り尊敬する曽根さんと工事に入りまーす♡ 力仕事は曽根さん!協力業者様からは、職人?っとよくいわれますが、こう見えて、ナイーブで純粋な営業マンなんです☆ 知っている人から、え〜っと聞こえてきそうですが、パワフルに見えて本当にナイーブな暖かい僕の上司なのです☆ ![]() 既存のお風呂は、真っ白ですが、今回えらばれたのは・・・・・ ![]() 毎度毎度、お風呂のリフォームと言えば、そう!! エコらすの力持ち曽根先輩です♪ 今日一日持つのか?っと思うぐらいの力しごとでしたが、曽根先輩にかかれば半日仕事でした。毎度驚かされます・・・・ ![]() ![]() 何か二人で密談を! お客様に喜んで頂けるように、打ち合わせをしていたようです☆ ![]() リフォーム前に突如としてK様邸に現れたチョコちゃん! みているだけで癒されますねー ![]() じぇじぇじぇー完成写真です☆ この度は、CMでお馴染のTOTOのほっカラリ床システムバスです! 畳のように柔らかい床で、保温性にもすぐれているエコらす一押しのお風呂☆ 施工店の方も今回のお風呂のカラーバリエーションは初めてだ!!っとおっしゃってましたとさ。 ![]() 工事期間中寒い中、こんな僕を相手にしてくれたK様の娘様。まだ幼いながらもおもてなしに溢れた娘様! 本当にありがとうございます! 冬になると、お風呂が億劫になるそこのあなた!! ショールームに行けば無料で体感できますので、是非その際は、ユーモアに溢れたエコらす号で一緒に体感しに行きましょう☆ 今後ともよろしくお願い申し上げます。 ▲
by ecorasu
| 2013-11-23 22:51
| リフォーム
|
Comments(0)
モッちゃんで~ス。
今月、5件目の工事は、先月倉庫のリフォーム工事をさせて頂いた、 Y様邸の太陽光発電システム工事です。 今回の太陽光は、CIC(長州産業)のパネル。 236KW×48枚 11.32kWシステムです。 産業用の太陽光発電となります。 一般家庭用は、太陽光発電の10年間高額買い取り(38円)ですが、 産業用は倍の20年となります。凄いでしょ。!!! だからY様が、太陽光をやられる事になりました。 さ~頑張ってやっちゃいます。 ![]() 今日は、18個の基礎工事です。 ビルケン(佐藤)さん宜しくお願いいてします。 ![]() 単管架台組みました。この上に太陽光パネルが乗ります。 単管架台を組んだのは、モッちゃんと屋根屋さんの渡辺さんとビルケンの佐藤さん。 本当に有難うございました。m(__)m 感謝・感謝・感謝 ![]() 今日は、太陽光のパネル設置を当社の曽根さんとモッちゃんで、 パネル48枚を設置します。さ~頑張るゾ~!!!! ![]() ほとんど載りました。今日中に終わらせま~ス。 ![]() 今日は、電気工事です。 只今、野外用のパワーコンディショナーの取付け中です。 シンちゃん・小川さん・中ちゃん宜しくお願い致します。 ![]() ![]() パワーコンディショナーが取り付きました。 ![]() 温水器のもにたーの横に、野外用のモニターも取り付きました。 ![]() 売電メーターも取付け完了です。!!! ![]() ![]() 工事終了です。\(^o^)/ 今日から「ジャンジャン」売っちゃいま~ス。 Y様、本当に有難うございました。 此れからも エコらす を末永く宜しくお願いい致します。 ▲
by ecorasu
| 2013-11-23 08:18
| 太陽光システム
|
Comments(0)
こんにちは!曽根っちです。廿日市の原はT様宅より電化工事のリポートです。
![]() 家族3人で長年使ってきた灯油ボイラー!お母様は言っておられました。とにかく灯油が高い!自分で注ぐのは腰が痛いししんどい、と。今日からは快的安全なエコキュウートにお任せあれ! ![]() 最近あまり見ない4口のガスコンロ、何と2年以上前から2口しか火が付かなかったらしく、不便されてたとそうで...... ![]() じゃ~ん!IHクッキングヒーターの取付け完了です! 火事の心配がなくお掃除もラクラク!多才なメニューを使えば天ぷらなどの温度管理もバッチリ!お魚を焼くグリルも何と手がすっぽり奥まで入り、グリル内のお掃除も簡単に出来ちゃいます。 う~ん、良い所上げてたらきりがないですネ(笑) 外にはエコキュウートもバッチリ取り付き、また一つエコで快適なお宅が誕生したのでした。 それではまた次の現場でお会いしましょう! by 曽根っち ▲
by ecorasu
| 2013-11-20 22:24
| 電化
|
Comments(0)
モッちゃんで~ス。
今月、4件目はM様邸のオール電化工事です。 M様邸はご家族は、ご夫婦と小学校の僕と3人暮らしです。 光熱費は電気代平均8,600円・ガス代平均7,400円 合計16,000円ご使用でした。 オール電化成ると1か月の光熱費が、平均 約8,000円 で済むと言う事で、 今回オール電化工事となりました。 さ~頑張って工事しちゃいま~ス。!!! ![]() ガス給湯器をご使用でした。 ![]() エコキュートは、東芝の高圧をお取付けしました。 曽根さん工事の方宜しくお願いします。m(__)m ![]() ガス屋さんも来られ、メーターと配管の撤去をされました。 有難うございます。 ![]() 煮た炊きは、ガスコンロをご使用でした。 此れが、日立のIHクッキングヒーターに交換となります。 ついでにレンジフードも交換しちゃいま~ス。 交換の前にエコらすでは、キッチンをハウスクリーニングをしています。 モッちゃん。さ~頑張ってお掃除しちゃいます。!!! ![]() ![]() ![]() こんなに ピカピカ に成りましった。 IHクッキングヒーターとレンジフードも取り付きました。 スッキリしましたネ。 奥様、大満足して頂きました。嬉しいです。!!! ![]() あれ。誰だ、? 何だ、電気工事のシンちゃんでした。 只今から二次側の幹線の工事をする所です。宜しく。!!! ![]() ![]() ![]() 完成で~ス。 エコキュート・IHクッキングヒーターどちらもスッキリしましたね。 M様、「明日からが楽しみです。」 M様有難うございました。 此れからも エコらす を末永く宜しくお願い致します。 ▲
by ecorasu
| 2013-11-20 07:57
| 電化
|
Comments(0)
モッちゃんで~ス。
今月、3件目の工事はライオンズヒルズ田方マンション。 Y様邸のトイレ・洗面化粧台・フローリング貼り替え工事です。 LDKと廊下のフローリングの色が濃い茶色の為、お部屋全体が暗いと言う事で、 貼り替えしちゃいます。 ![]() ![]() ![]() 只今、追い張りで貼り替えしています。 出来あがりが楽しみで~ス。!!! ![]() 廊下の貼り替え中です。 ![]() 廊下がこんなに明るくなりました。凄いですネ。!!! ![]() LDKもこんなに明るくなりました。お掃除もバッチリで奇麗ですネ。!!! 此れからトイレの取替え工事に入ります。 ![]() 次は、トイレ工事に入りま~ス。 ![]() まずは、イメージを変える為にクロスの貼り替えをしました。 ![]() ジャジャジャン~こんなに綺麗になりました。 トイレは勿論。TOTOさんのGG-800を取り付けました。 TOTOのトイレは勿論、超節水型の4.8ℓです。従来のトイレの約71%と節水します。 な・な・何と年間 約14,200円 のお得になります。 ![]() 今度は、脱衣場の洗面化粧台とウォールキャビネットの工事です。 どんなに成るか楽しみで~ス。 ![]() ![]() わ~こんなに成っちゃいました。収納たっぷりのウォールキャビナットと洗面化粧台が付きました。 スッキリしましたネ。 Y様、大満足でした。\(^o^)/ ![]() ![]() Y様、工事中本当に有難うございました。 此れからも エコらす を末永く宜しくお願い致します。!!! ▲
by ecorasu
| 2013-11-17 08:05
| リフォーム
|
Comments(0)
|
株式会社エコらすHP
カテゴリ
全体エコらす 電化 リフォーム 太陽光システム 外壁塗装 ガーデニング、エクステリア IHクッキングヒーター 地球環境 つぶやき ラジオ IHクッキング教室 カルチャースクール 事務所建設 新築工事 未分類 以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||