![]() |
1 ![]() さて、曽根っちは杉並台のS様宅でお風呂とキッチンのリフォームに取り掛かっています。築30年そろそろ~との思いから、思い切って両方リフォームする事になりました。 曽根っちに任せていただくことになり、期待に応えれるよう頑張ります。 土間コンクリートを打ちます。レーザー当ててれべるをだします。 翌日 既存のキッチンは高さ80cmでS様の奥様には少し低く、腰が痛くて辛かったとのこと! その辺も踏まえて使い勝手の良いキッチンにします。 今回のキッチンはLIXILのアレスタをチョイス。浄水機能付きのオールインワン水栓!食器洗い乾燥機ももちろん装備、何より観音開きだった扉が引き出し式に変わりました、これによって上から中を見ることができ、奥のものを出すのも楽になって収納力もUPします。 こちらもLIXILでアライズ1216Zタイプをチョイスしました。 浴室暖房はもちろん装備、暖かパックで浴室そのものを断熱処理しています。5時間経っても2.5℃しか冷めない浴槽は無駄な追い焚きを減らして節約にもなります。 S様にも大変満足して頂き、曽根っちも嬉しいの一言です。 それではまた次の現場でお会いしましょう! by 曽根っち ▲
by ecorasu
| 2019-02-07 20:16
|
Comments(0)
こんにちは!門出です!今日は廿日市市八坂のF様邸でのオール電化工事を紹介します。
今回はエコキュートの取付けです。 ![]() 以前使用していた電気温水器、ガスボイラーを撤去し、新しいエコキュートを曽根さんが一生懸命取付けてくれました! ![]() ![]() ![]() ![]() F様邸の可愛い愛犬プリンちゃん!ずっと工事中いい子にしてました! ![]() エコキュートになったので今後の光熱費が楽しみですネ! F様この度はありがとうございました。 ▲
by ecorasu
| 2014-05-30 17:00
|
Comments(0)
みなさん、いつもお世話になっています。
㈱エコらす代表をしています岡本です。 お客様へ、この場をお借りしてお詫びしたいと思います。 とくに現在、工事の着工および完工をお待ち頂いているお客様には 大変ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。 各担当者および工事管理責任者よりご説明させて頂いていると思いますが、 この度の東日本大震災におきまして、各メーカーおよび取引先工場において甚大な被害が出ております。 そのために、発注商品および建材が不足しております。 少しでも早く調達できるよう、私どもも可能な限り努力していますが、 各社、各企業による商品および建材の取りあいによってさらに市場が混乱することは極力避けたいと思っています。 勝手なお願いではございますが、皆さまにも何卒ご理解いただきたく存じます。 各商品および建材が届き次第、すぐに着工させて頂きますので、もうしばらくお待ちいただけますよう、ご協力お願いします。 ▲
by ecorasu
| 2011-03-28 10:36
|
Comments(0)
どもども、どーも。
みなさん、地球にいいことしてますか? リアルエコらすくんこと、岡本です。 毎月1日は、エコらす恒例のポイント5倍デー…ではなく飲ミニケーションの日です。 ![]() 五日市にある隠れ家的(流行りのキーワードなので使ってみた)居酒屋。 ![]() ![]() 暖簾をくぐると…。 ![]() ![]() カウンター席と、お座敷が4テーブルほどあります。 ![]() とにかく料理が美味しい!!! 楽しいひと時を過ごさせて頂きました♪ ![]() 3D専用メガネをかけてみると、立体に見えます!!!(゜o゜) お店の照明や雰囲気が、臨場感たっぷりにそのまま味わえます。 (もちろんジョーダンです。ピンボケしただけです。) ▲
by ecorasu
| 2011-02-01 17:29
|
Comments(1)
![]() M様ご家族の皆様、本当にありがとうございました。 そして、今後ともよろしくお願いします! ハッシー密着レポ! 最初からじっくり読んでみてくださいね☆ リフォーム初日! レポート第二回目 レポート三回目 レポート四回目 レポート五回目 レポート六回目 レポート七回目 レポート八回目 レポートファイナル ▲
by ecorasu
| 2010-04-13 08:59
|
Comments(2)
1 |
株式会社エコらすHP
カテゴリ
全体エコらす 電化 リフォーム 太陽光システム 外壁塗装 ガーデニング、エクステリア IHクッキングヒーター 地球環境 つぶやき ラジオ IHクッキング教室 カルチャースクール 事務所建設 新築工事 未分類 以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||