ハッシーです。
今日は安佐北区にお住いのF様のお宅の外壁塗装工事の報告です。

一見きれいに見えるF様邸。
今回は、

少し色あせた玄関ドアも

傷んだ屋根の漆喰もキレイに補修させていただきます。
で、

まずは足場の設置ですね。

足場が出来たら、高圧洗浄。
お家の丸洗いです。
これが気持ちいいのですよ。(笑)

お家はもちろん、車庫の土間も

門周りも徹底的にキレイにさせていただきますよ。

お家がキレイになったら、養生を掛けて。

下地塗装からの塗装作業ですね。

塗るか塗るまいか?
悩みに悩んだ外塀ですが、今回は塗ることにしましたよ。
高圧洗浄だけでは限界がありましたね。
で、キレイになった

玄関ドアが、これ。
つやが復活しました。

外塀もこの通り。
外壁と同じように見えますが、実は塗料が違います。
外塀は水がしみだしてくるので、浸水性のある塗料にしておかないと
ブクブクと剥がれて膨れてきてしまうんですね。
よく見かける光景です。
で、

外壁もこの通り、
雨樋も軒裏も窓枠周りも新品みたいにしておきました。
あとは、屋根の補修です。

これ、屋根で昼寝してるわけではないですよ。(笑)
というか、焼けた屋根に寝転んでの大変な作業なのです。

棟の漆喰もキレイに補修して、

完成です。
壁の色も屋根になじんでバッチリです。
これで、F様邸の運気もアップすること間違いなし!
と信じてます。(笑)
by ハッシー