ハッシーです。
今日は、廿日市にお住いのH様のお宅に蓄電池システムを設置させて
いただきました。

すでに屋上にはたくさんの太陽光発電パネルが設置されているのですが、

すべての始まりはこのパワーコンディション!
これが故障しているのですね。
どうせパワコンを交換するのなら・・・と、
今回、蓄電池システムの採用を選択いただいたのですね。
パワコンも新しくなって、災害時対応も万全。
しかも経済的なメリットも大きい。
太陽光発電の固定買取期間が終了してしまうお家にはとっても
お勧めのシステムなのです。

で、今回の主戦場はこの屋上。
ここに蓄電池を設置します。
ということで、200kg近い蓄電池を荷揚げするのに

クレーン車の出動です。(笑)

とても人力では無理なのです。

あっと言う間に部材が屋上に届きます。

その横では、電気工事ですね。
更に、

今回は、この広々と空いた屋上スペースに太陽光発電パネルも追加設置
しちゃいますよ。

最新モデルの高性能パネル・・・

9枚です。
これで、約2.6kW
以前からお使いのパネルと合わせて、約7kWのシステムの
出来上がりです。

蓄電池、新しいパワコンの設置も完了し、
あとは配線工事です。

今度は、高所作業車の出動です。(笑)

宅内に配線を引き込んだら・・・

完成です!
停電時の動作確認もバッチリ。
停電して、10秒後くらいには、蓄電池からの電気に自動で(!)
切り替わって、照明が復旧しました。
H様、これで少々の停電でも安心です。
太陽光の売電生活から、今度は、なるべく電気を買わない生活を
満喫されてくださいね。
きっと楽しいと思います。
by ハッシー