ハッシーです。
今日は、廿日市にお住いのI様のお宅、と言ってもマンションの
改修工事の報告です。
今でも、かなり素敵なお部屋なのですが、
今回の一番の目的は、
この壁付I型のキッチンを対面キッチンにすることなんですね。
間取りやお風呂、トイレや洗面も新しくさせていただきましたよ。
で、まずはお部屋に残った不要品の処分です。
この不要品の山を
遠くに見えるトラック(←青いやつ)まで運ばないといけないのですね。(笑)
マンションの工事はこの運搬搬出が一番大変なのです。
で、スッキリしたところで、ようやく解体です。
ほんとにキレイに戻せるのか?
毎回、不安がよぎる瞬間です。(笑)
解体が済めば、大工さんの出番。
下地を整えていきます。
で、
電気配線の見直し。
お湯や水、排水の位置を新しいキッチンに合わせて変更ですね。
そして、ようやく新しいキッチンの取り付け。
で、出来上がったお部屋が・・・
こちら
↓ ↓
位置を変更したリビングへの入口ドアを開けると
この対面キッチンです。
みごとに対面になりました。(笑)
正面からは、こんな感じ。
ちょっとした食事や事務仕事ができるくらいのカウンタータイプですね。
これ、既製品ではなく、大工さんの造作です。
で、お部屋全体はこの広さ。
奥に見えるのが、今回設置したウォークスルータイプの収納スペースですね。
中は、こんな感じで、既存の収納棚を活用して、可動棚も設置
させて頂きましたよ。
これ、I様のアイデアです。
ご主人こだわりのキッチンには、
自動水栓、食洗機も完備。
自動蒸気排出が付いた、家電収納も・・・
そして、トイレ。
入口位置が変更になっているのがわかるでしょうか?
中は、こんな感じ。
↓ ↓
ヨットマンのご主人こだわりのアクセント・クロスです。(笑)
すてきですよね。
洗面台の収納も充実させて、スッキリと。
洗濯機スペースの上には、これまた造作で可動棚を設置させて
いただきました。
で、その奥にあるのが、
お風呂、ですね。
このお風呂、きれいでおしゃれなだけではなくて、
かなり、暖かいです。
この広々とすっきりしたお部屋が、どんなふうに色付けされていくのか?
考えただけで、とてもワクワクします。
I様、ありがとうございました。
楽しんでお部屋作りしてくださいね。
by ハッシー