こんにちは~曽根っちです。早いもので、1月も終盤になってきました。年々、時間が早く進む気がするのは年のせいでしょうか?
さて、曽根っちは美鈴が丘東のO様邸にきています。バスリフォームのリポートです。
タイルのお風呂は寒く、ヒートショックの心配や身体に若干の不自由を感じておられ、バリアフリーのお風呂にしたいとのことから今回のこうじとなりました。
新築時こだわって選んだタイルとのことで、感慨深げにされておられました。
そんな思いを背負って、既存のタイルをおとしていきます。
解体終了です。四方を高基礎でおおわれており中々手ごわいお風呂でした。
断熱材を外壁側に入れます。これがあるかないかで全然ちがうんですよ~
土間コンクリートをしいたらいよいよバス搬入の準備完了です。
職人さんがテキパキとお風呂をくみあげていきます。完成写真は後ほど
四日目...今日は開口仕舞いなのですが、久々の寒波到来!雪です...開口仕舞い終了、寒かったですさぁ、工事も終盤!脱衣場のクロスを張り替えますじゃ~ん!!完成です。う~んきれいですね。今回の使用はTOTOサザナの1216Sタイプ浴室暖房付で当然ほっからり床です。これで寒い冬もあったかいお風呂が楽しめますね。
ね。最後に記念撮影!パシャ!!
それでは次の現場でお会いしましょう!by 曽根っち