ハッシーです。
今日は、少し前にお家の外壁塗装をさせて頂いたM様のお宅で
ウッドデッキの改修工事をさせていただきました。

桜の季節にはこんなにきれいな場所がご自宅にあるのです。
うらやましいですよね。
ですが、このウッドデッキ、かなり老朽化しているのです。

雨対策で後付けした波板が、高さを圧迫しており、

階段も崩れかけています。
実はこれ、シロアリが食べておるのです。
床板も抜けそうな箇所が所々・・・

というわけで、キレイに作り替えさせていただきます。
まずは、解体。

鉄骨の基礎だけにしたら、

その鉄骨を、錆止め塗装でキレイにします。

新しい床板の準備。
今回は、防虫、防腐作用の強い塗料を採用しました。

更に、窮屈だった天井は、鉄骨より上に波板を設置することで高さアップ!

いよいよ床組み。

板と板の隙間もきっちりそろえて施工します。
気合入ってます。(笑)

以前よりも範囲を広げて、強度も上げて手すりの設置です。

樋をつけたら・・・

完成!

階段もがっちり、ピカピカです。

更に、全体的に防蟻処理を施します。
念には念を・・・ですね。(笑)

これで安心。
ご家族皆さんで、バーベキューでも何でも楽しんでくださいね。

M様、ありがとうございました。
ご主人お気に入りのデッキスペースが、復活、死守できました。
ご家族の笑い声が溢れるスペースになるとうれしいです。
by ハッシー