モッちゃんで~ス。
今日は薬師が丘のF様邸に来ていいます。
昨年、オール電化の工事をさせて頂いたお客様で、
太陽光発電のお話をさせて頂いた所やって頂く事になりました。\(^o^)/
絶好の太陽光発電の工事日となりました。さ~頑張ってやっちゃいま~ス。

ようやく春らしくなり、梅の花と・椿の花が咲いていました。

3月と言えばひな祭り。
F様邸は、可愛い女のお子様が4人もいらっしゃいます。
後で紹介いたします。

太陽光は、東芝を使用します。
只今、タケちゃんが支持瓦の位置を出しています。
タケちゃん宜しく。!!!

位置が決まり、ナベさんが補強板を取り付けています。
ナベさん宜しく。m(__)m

支持瓦が付きました。
此れに架台を固定します。


アレ~。
新入社員の 門出君 梯子に登って笑顔でポーズ。
今日は初めての太陽光工事のお手伝いと、勉強に来ています。
皆さん 門出君 を見かけたらお声かけて下さいね。お願いしま~ス。!!!

架台が取り付き、全員でアースとケーブルの準備をしています。
準備が済むと太陽光パネルが取り付きます。

パネルの取付け中です。
ナベさん宜しく。!!!

室内では、リビングにパワーコンディショナーを取り付けています。



外では佐藤さんが、接続箱と売電メーターを取り付けています。
佐藤さん宜しくお願い致します。

接続箱が取り付きました。

左もメーターがオール電化のメイターで、中央が売電メーターです。
ジャンジャン売っちゃいま~ス。

パネルが綺麗に付きました。此れで発電しますよ。!!!

モニターが付きました。
早速、発電しています。画面左が今の
発電量2.9kW・中央が
使用電力1.9kW・右が中電電力に
販売(売電)1.0kWも売れています。さすが東芝の太陽光。!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/


F様、工事期間中本当に有難うございました。
今後も末永く エコらす を宜しくお願い致します。m(__)m