ハッシーです。
今日は、佐伯区にお住まいのS様のお家から報告です。

少々年季の入った(失礼!)このお家がそうなんですが、
今現在は、どなたもお住まいにはなっていないのですね。

そのわりには、バイクなんかが結構置いてあるんですよね。
実は、このお家、今回のお客様S様のおじいさま、おばあさまが
お住まいになっていたお家なのです。
S様は、お隣にご両親と同居されているのですが、バイク大好きのS様
このお家でバイクの整備などをするのに使われていたのです。
室内も・・・(笑)

ねっ?(笑)
で、今回、S様がご結婚(おめでとうございます!)されるのを機会に
お家を人が住める状態に戻して・・・そう、新居になるのです。
更に、バイク好きのS様、夢の工房を作ってしまおう・・・というのが
今回の工事なのです。
で、まずは解体・・・といきたいところですが、

このお家の周りに並べられた大量のバイクと

お家の中の不要品(?)をなんとかしないと始まりません。

まずは、お家の中を空っぽにします。

ね、スッキリしたでしょ。
なんか、これだけでも住めそうな気がしてきますよね。(笑)

これで、いよいよ解体です。

お風呂もすべてやりかえますからね。

雨漏りがひどかった天井も張り替えます。

外側では、手入れがされず伸び伸び育った樹木も撤去していきます。

中では、壁の造作、新しいキッチンを入れる準備です。

そして、ここが、夢の工房になる場所。
元は、応接間だったのです。

そんな間に桜が咲き始めましたよ。
うしろが、現場です。

いよいよ、工房造りも本格化。

クロスもきれいに張り替えて・・・

エコキュートも設置して、この機会にオール電化住宅にさせて
いただきましたよ。

トイレも新しく・・・

痛みの激しかった屋根も葺き替えます。

今度は、カラーベストです。
かなりお家のイメージが変わりますよね。

更に、その上には、太陽光パネルを設置!
ブラボー!!(笑)

工房部分も着々と・・・

外壁を塗装して・・・

痛みのひどかったテラスを付け替えたら・・・

完成です!
どうです?
見違えますね。(笑)

工房部分。
となりには、シャッター付きのガレージも設置させていただきました。
S様、思う存分バイクをいじってくださいね。
奥様も大事にね・・・。(笑)
ありがとうございました。
by ハッシー