ハッシーです。
今日は、廿日市市にお住まいのT様の駐車場の増設工事の
様子をお伝えしますよ。
実は、工事は数日前に終わっていたのですが、コンクリート
の乾燥に数日必要で、今日の引渡しになりました。

元は、こんな感じのお家です。
手前にあるお庭の部分を駐車場にさせていただいたわけです。

裏側は、石垣の高台に・・・フェンスがずらっと・・・
いいロケーションですよね。

そのフェンスもかなり傷んでいます。
今回は、このフェンスも綺麗にさせていただきます。
で、さっそく工事開始です。

まずは、道路からの出入りがし易い高さまで、土を掘っていきます。
けっこうな量の土がでました。

なんと、なんと、土の下から隠れていた大きな枡が二つも・・・
予想外です。(笑)
大丈夫、なんとかしますよ。
これだからリフォームって楽しいんですよね。

次は、フェンス設置の準備。
化粧ブロックをきれいに一段のせていきます。
んっ?
地震の影響でしょうか、随分と手前の土地が下がっています。
それもブロックで高さ調整です。
奥の職人さん、忍者じゃないですよ。(笑)

フェンス設置完了。
内側に出現した汚れたブロック面もきれいに仕上げていきます。

そして、いよいよ駐車場床面です。
もともとあったレンガは残して、化粧ブロックで土止めです。

レンガで床面のデザイン。
んっ、なんとなく見えてきました?(笑)
奥のレンガは??

花壇スペースを少しだけ残させていただきました。

元々のレンガ面も高圧洗浄できれいに・・・
苔だらけだったのが、びっくりするくらいスッキリしました。
で、あとはコンクリートを流し込めば・・・完成です!

正面。
思った以上に広い駐車場になりました。
普通車と軽自動車1台・・・というご要望だったのですが、
これなら、軽なら3台いけるかも・・・

裏から・・・
フェンスとブッロクの色もバッチリです。
お家のイメージが随分違いますね。

花壇です。

お家の横の植え込みも綺麗にさせていただきましたよ。

・・・ありがとうございました。
by ハッシー