こんにちは、キーレンジャーです。
今日は1年前に電化工事をして頂いたO様邸の浴室リフォームです。
お母様がお風呂で転んでしまい、滑りにくいお風呂に、そして冬に暖かいお風呂にしたいとのことでした。
家をたてた時から使ってきたお風呂、長年御苦労さまでした。
今回、洗面台も新しくして床もはりなおします。
養生ガ済んだらいよいよ解体スタート.古いタイルを落とします。
解体終了!長年使ってた割には湿気も廻って無く柱など綺麗な状態でした。
給水給湯、排水を新しくして1日目ノ作業終了です。
作業が終わって空を見上げると、綺麗な青空!
2日目ユニットバスを入れるための土間を打ちます。
3日目。さぁいよいよバス搬入です。
当然ですけど、まず床から組んでいき、浴槽を設置!
広いドーム天井!上に見える銀色の筒は浴室暖房乾燥機のダクトですね。
何といってもこの床!TOTOさん自慢ノほっカラリ床!!
寒い冬の1歩目、ひやっとしないんです。しかも畳ノ感触!僕も初めて見た時感動しました。
見て!
ほら、見て!
何とこれだけの工事!わずか1日で終了です。職人さんおつかれさまでした。
お母様がこだわって選ばれた新しい洗面台!エコハンドル搭載です。かっこいいでしょう。
更にダイニングキッチンの床と壁、天井のクロスを全部張り替えました。
見違えるように部屋が明るくなり、O様大満足です!
にっこり笑って記念撮影。今日から暖かいお風呂満喫してくださいね。
工事期間中、オイシイおにぎり等いっぱい差入れて頂き、ほんとにありがとうございました。とっても美味しかったです。
それでは次はあなたのお宅でお会いしましょう!
by キーレンジャー