人気ブログランキング | 話題のタグを見る
石鎚山 2011 ~後篇
いよいよ、石鎚2日目。
登山本番です。

この日は、4時起き。
といっても、4時から朝食なので、皆さん3時半頃にはごそごそしてました。

石鎚山 2011 ~後篇_d0125228_1283677.jpg

朝5時、山門(神門)から出発です。
とても神聖な気分になります。

石鎚山 2011 ~後篇_d0125228_1304916.jpg

ちなみにこちらは、出発前、準備運動中の曽根ちゃん(の後ろ姿)

石鎚山 2011 ~後篇_d0125228_132283.jpg

まだ薄暗い中をスタート。

石鎚山 2011 ~後篇_d0125228_1334512.jpg

まだまだ余裕の社長。(笑)

石鎚山 2011 ~後篇_d0125228_1351047.jpg

社長が新調したお山着です。
来年は買おうかなー・・・

石鎚山 2011 ~後篇_d0125228_1362315.jpg

林の中からの御来光。

石鎚山 2011 ~後篇_d0125228_1373093.jpg

キツそうな女性をロープでサポートしながら登る、我らが曽根ちゃん。
優しー!
人さらいじゃないよ。(笑)


石鎚山 2011 ~後篇_d0125228_140471.jpg

途中から望む宿泊地点(成就社)。
あそこから来たんか―・・・。

石鎚山 2011 ~後篇_d0125228_142756.jpg

ここまで来ると、雲も同じ目線。
低い雲が山を越えていきます。

石鎚山 2011 ~後篇_d0125228_1441786.jpg

もののけの里(?)
深い山並みです。

石鎚山 2011 ~後篇_d0125228_1452723.jpg

山頂付近はガスで見えません。
ここからが、いよいよ本番。
鎖場・・・です。

石鎚山 2011 ~後篇_d0125228_1481680.jpg

最後の難所。
三の鎖です。

ほぼ垂直の崖を鎖だけを頼りに登っていきます。
怖いんですけどね。
自分たちよりはるかに年配の女性が登っていくのを見たら、
怖い・・・って言えないですよね。(笑)

石鎚山 2011 ~後篇_d0125228_1512612.jpg

無事、登頂!

照れてるんじゃないですよ、私。
風が強くて、帽子が飛んでいくのです。

このあと、頂上社で御神像拝戴。

ちなみに、石鎚の御神像は三体。
それぞれ、「仁」(やさしさ)、「智」(かしこさ)、「勇」(たくましさ)
をあらわし、与えていただきます。

石鎚山 2011 ~後篇_d0125228_1573446.jpg

記念のショット。

石鎚山 2011 ~後篇_d0125228_1582124.jpg

そして、怪我もなく、無事に下山してきました。
帰りのバスを待つ間・・・ビールです。(笑)

石鎚山 2011 ~後篇_d0125228_1595265.jpg

午後4時45分、松山をあとに・・・
お土産もばっちりです。

石鎚山 2011 ~後篇_d0125228_212070.jpg

石鎚山 2011 ~後篇_d0125228_233384.jpg

帰りの船では、後部デッキを借り切って・・・じゃなかった、
占領して、恒例の打ち上げです。

今年もたくさんお山のパワーを頂いてきました。
感謝します。


byハッシー
by ecorasu | 2011-07-08 01:25 | エコらす | Comments(0)
<< K様邸(藤の木)オール電化・バ... 石鎚山 2011 ~前篇 >>



エコな暮らしをご紹介
by ecorasu
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
株式会社エコらすHP
カテゴリ
全体
エコらす
電化
リフォーム
太陽光システム
外壁塗装
ガーデニング、エクステリア
IHクッキングヒーター
地球環境
つぶやき
ラジオ
IHクッキング教室
カルチャースクール
事務所建設
新築工事
未分類
以前の記事
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
最新のコメント
大好きな、もっチャン、そ..
by しーチャン at 09:03
Fujikawa様 コ..
by ecorasu at 18:12
いえいえ、こちらこそ(^..
by ecorasu at 14:34
先日はぁりがとぅございま..
by めぐ at 20:03
久しぶりにエコらすのみな..
by めぐ at 00:19
そうですよね。 毎回工..
by ecorasu at 20:24
ご覧いただきましてありが..
by ecorasu at 20:22
IHいぃなぁ♪ 見てい..
by めぐ at 21:16
これからブログ楽しみにし..
by めぐ at 12:14
I様、書き込みありがとう..
by ハッシー at 20:53
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧